howm と OLT2 の見出しを一致させる

howm は素晴しいメモ書きツールである。最近では Evernote などのウェブ上で管理するものが多いが、howm を使ってきた身からすると「なにを今更」の感がある*1。なんといっても、すぐ破綻するような「分類」は一切行わず、見出しや日付で一元管理する仕組みがいかしている。また、かつては検索に少し時間がかかったが、性能が高い最近の PC ではほとんど気にならなくなった。

他方で xyzzy 上のアウトラインプロセッサである outline-tree2 も、少し長めの文章を書く際に重宝している。テキストファイルのアウトラインタイプ*2は「階層付きテキスト」であり、私は階層判別のための記号に "."(ピリオド)を使っている。つまり以下のように書いている。


. 第一階層
.. 第二階層
... 第三階層

howm の方は、outline-minor-mode を使用し、階層化を行っている。.emacs で下記のように設定すれば、"." を使って階層を判別することができる。


(add-hook 'text-mode-hook
 '(lambda ()
   (setq outline-regexp "[. ]+"); アウトラインの認定は "."(ピリオド)
   (outline-minor-mode t)))

しかし howm のデフォルトの見出しは "="(イコール)なので、これだとメモの題名が階層に含まれない。この場合は、見出しの記号を変更すれば良い。具体的には、.emacs に以下のように記す。


;; メモのタイトル識別記号
;; howm のロードより前に書く必要あり
(setq howm-view-title-header ".")

*1:ただし、howm の導入には Emacs の知識が必要なので、「普通の PC ユーザー」にとっては Evernote などの方をおすすめする。

*2:見出しを判別するための記号や法則