ソフトウェア

MKVの動画ファイルから字幕を抽出する方法

MKVToolMix とそのフロントエンドである MKVExtractGUI-2 でできる。参照URL: MKVファイルから字幕を抽出する方法

Photoshop でいわゆる「美肌」エフェクト

グラビア雑誌や広告等では、モデルの肌は Photoshop で修正されているのは当たり前。ではどうやっているのか調べてみた。基本は以下の通り。 修正ブラシで、シミやホクロを消す 肌の部分のみを選択する フィルターで「ぼかす(表面)」を選択 フィルターで「…

字幕ファイル (.srt) の書き方

字幕ファイル (.srt)動画に字幕を付けるのは、再エンコードなどが必要で面倒だと思っていたが、テキスト形式の字幕ファイル (.srt) さえ作っておけば、プレーヤー側では簡単に追加できるようだ。書式も簡単で、以下のようになっている。 1 00:00:00,000 --> …

Outline-tree2の「階層付きテキスト」の見出し記号変更

Twitter でも書いたのだが、NTEmacs の org-mode が便利そうだ。いま使っている outline-mode から乗り換えたい。しかし、ひとつ悩み所がある。org-mode では、階層を示す見出し記号として "*"(星印、star)を使う。私は howm や xyzzy の outline-tree2 で…

StreamTransport

少し前まで外国のニュース動画は、ソースを見て、それらしい URL を指定すればダウンロードできた。しかし、最近では中間に色々なものを挟んでおり、GetASFStream などで解析しても動画が抜けなくなっている。そんな昨今、いま有効なソフトは以下もののよう…

xyzzy から呼び出すシェルを変更

xyzzy では、C-x c (cun-console) で、シェルを呼び出すことができる。デフォルトのシェルは、cmd.exe(コマンノプロンプト)だが、これを便利な ckw.exe へ変更したい。この場合、.xyzzy 等に以下のように記述すればよい。 (setq *eshell* (concat (si:gete…

Windows XP のレジストリ設定

前回のエントリーにあるように、SSD 導入に伴い OS の再インストール&設定という不毛な作業に従事している。この労力を軽減させるためには、できるだけ考えないで済むよう、設定に関する情報を整理しておくことであろう。以下では、備忘録として Windows XP…

VMWare Server 2.0.2 で自動ログイン等

またまた VMWare Server ネタである。仮想マシンを頻繁に使うようになって、ログインが面倒になってきた。通常の使い方だと VMWare 関連のサービスを起動する*1 Internet Explorer*2を起動し、VMWare Server (https://localhost:8333/ui) を開く Windows の…

VMWare Server 2.0 上のゲストOS (Windows XP) の設定

Windows XP のパソコンに VMWare を走らせ、仮想マシンとしてさらに Windows XP をインストールしている(かつての記事を参照)。パソコンを普通に使っている人は、これに何の意味があるのかと不思議に思うだろう。よくわからないソフトを試したり、Windows …

MS Office で起動時のロゴを非表示にする方法

起動時に表示されるソフトのロゴ(スプラッシュ・スクリーン)は、よく考えると結構うるさい。これを非表示にして、起動してすぐ使えるようにするにはどうすればよいか。以下のオプション(コマンドラインスイッチ)付きで起動すればよい。 MS Word:/q MS E…

Emacsでテキストファイルに色付けする

xyzzy でテキストファイルに色付けする方法については、かつて記事にした。では、Emacs (NTEmacs) でやるにはどうすればよいのだろうか。何か方法がある筈だが、情報が少ないので放置しておいた。この度、あらためて調べてみると、そもそも hi-lock-mode (hi…

Adobe Acrobat でテキスト編集できない時

Adobe Acrobat なら、「ツール」→「高度な編集」→「TouchUpテキストツール」でPDFファイルの文章を編集できる。しかし、「選択内容の全部または一部に使用できるシステムフォントがありません。現在選択されているフォントを使用してテキストを追加または削…

ubuntu 10.4 で USE_16_BIT_INT 付きの perl をビルド

久しぶりに Wikipedia の EPWING 化をしたくなった。前に使用した仮想マシンの環境は消してしまっている。そこで最新の ubuntu 10.4 を VMWare 上に構築したが、perl の再ビルドで躓いてしまったのだ。/p>前の記事のようにしても、perl に "USE_16_BIT_INT" …

Firefoxのウインドウが最大化される

きっかけはよく分からないが、Firefox のウインドウが最大化されてしまい、元のサイズに戻すことができなくなってしまった。そういう場合は、Firefox をセーフモードで起動し、「ツールバーとコントロールをリセットする」にチェックを入れ、再起動させれば…

twittering-modeでアイコン画像が表示されない?

twitterを始めてまず思ったのは、Emacs (NTEmacs 22.2.1) 上でツイートしたいということ。すでに twittering-mode.el という拡張 lisp があるので早速インストールしてみた。まず twittering-mode の公式サイトよりパッケージの圧縮ファイル(今回は、twitte…

NTEmacs 22.2.1で起動時のフレームサイズ指定

かつてはMeadow使いだったが、ここ1、2年はすっかりNTEmacs (22.2.1) になってしまった。しかし、困っていたのは起動時のフレームサイズの指定。Meadowのやり方ではエラーが出てしまうからである。すなわち、.emacs に (setq initial-frame-alist (append (l…

AviUtilでVobsubプラグインを使う際の注意

Vobsub のプラグイン (vobsub_au.auf) を読み込んでいると、毎回 Vobsub が起動してしまうようだ。特にバッチ処理ができなくなってしまうのでが辛い。対応としては、プラグインを違う場所に移動するか、リネームすることでAviUtilが読み込まないようにすれば…

avi から wmv への変換

前回で、MOV ファイルはぶじ、AVI (H.264+MP3) 形式に変換することができた。だが、まだ問題が残っていた。くだんの動画は外国語のナレーションが入っており、Windows Media Player のスピードコントロール機能を使って、スローで再生したいのだが、上記の形…

movからaviへの変換

押入れを掃除していたら、むかし買ったカルチャー系のCD-ROMが出てきた。なかなか面白いのだが、インストールにQuickTimeが要求されるので、放っておいたものである。CD-ROMのディレクトリを覗いてみると、主要なコンテンツは拡張子が mov の動画で、それを…

VMWare Server でのファイル共有

Windows XP をホスト OS とするマシンに、VMWare Server でさらに Windows XP をインストールしている。いろいろな実験を行うためである。ヴァーチャル PC にもかかわらず、動作はけっこう軽快でありがたい。しかし、ファイルの共有がいまいち上手くいってお…

VMWareでWindows XPをインストールした

Windows XP 上の VMWare で、さらに Windows XP をインストールしてみた。 一見、むだに思えるかもしれないが、色々な実験(?)を行う上で、便利だったりする。最近の VMWare では、ホストとの切り替えもスムーズで違和感がなくてよい。

EACでDVDドライブが認識されない

デスクトップ・パソコンの内部を掃除している際、DVD ドライブのプラグ (S-ATA) を一端抜いてやっていたのが原因なのか、EAC で同ドライブが認識しなくなってしまった。他のアプリではそうではないので、EAC 独自の現象だと思われる。調べてるみると、対策は…

Firefox 3.6だとVMWareが動かない?

ひさしぶりに VMWare を起動させたら、コンソールが立ちあがらない。これかなぁ? Firefox 3.6だとVMware Remote Console Plug-inが動かない

Ghostscript 8.71のインストール

二年ぶりに Ghostscript の新しい版が公開されていたので、インストールしてみた。インストーラーは、以下からダウンロードできる。 Ghostscript 8.71 + GSview 4.9 の日本語版 しかし、私にとって Ghostscript は、Perl や ImageMagick などと共に「最新版…

マルチページ形式DjVuファイルを展開してJPEG化

昨今では、著作権が切れた本がインターネット上で容易に入手できる。便利な限りだが、それらのなかにはマルチページ*1のものも少なくない。マルチページ形式は確かに圧縮公効率が良いものの、対応するビューアがあまり多くないという欠点がある。こうした理…

Photoshop で点線

線を点線で描いたり、文字列を点線の四角や円で囲みたい場合のメモ。対象は CS3。「ウインドウ」メニューで「ブラシ」を表示。「ブラシ」タブの「ブラシ先端のシェイプ」で「間隔」を200%以上にする。これで点線が描ける。

SVG 形式とは何か

最近、Wikipedia の画像で SVG 形式とやらが表示されることがある。しらべてみると、XML で記述されるベクターグラフィック言語らしい。ベクターグラフィックというのは、簡単にいうと、拡大してもギザギザがでない形式のこと。JPEG や GIF などはビットマッ…

Cygwin 上で X Window System が起動できない

別に特定の用途があるわけではないだが、ふと Cygwin で X Window System を起動しようとしたらエエラーがでて止ってしまった。 server:/cygdrive/d/home/user$ startx Welcome to the XWin X Server Vendor: The Cygwin/X Project Release: 6.8.99.901-4 Co…

Photoshop のキーボード・ショートカット

Photoshop での画像処理のような「ある程度は規則的だが、基本的にランナムな作業」を行う場合、キーボードショートカットの効果は絶大である。CS3 の場合「編集」メニューの「キーボードショートカット」で容易に設定することができる。私が重用しているの…

Image Completion のためだけに御布施をするか?

すでに旧聞に属するが、来月に発売される Photoshop CS5 の新機能とやらを Youtube で見てみた。いや〜、実際はデモほど簡単じゃないと思うが、それにしても魅力的だ。 特に惹かれたのは、Image Completion という機能。画像上のあるオブジェクトを指定する…