カメラ

Velbon CX 444(三脚)破損

久しぶりに撮影に三脚を使ったら、しまう時に三脚の脚長を調節するためのプラスチックの部品が割れた。 機種は Velbon CX 444 といい、数年前に家電量販店で3000円くらいで買ったものだ。安いし、軽いし、雲台もまあまあで、特にこだわりがないなら十分に使…

デジカメ用簡易撮影台

最近、電子書籍に凝っている。解体できるものは、前に購入した ScanSnap S1500 でスキャンすればよい。しかし、何らかの理由でばらせない書籍もある。かつて、そうした本は、フラットヘッドスキャナでいちいち読み取っていた。だがドキュメントスキャナのス…

PowerShot G11 試し撮り。その6

仕事で都内の某大学へ行く。夕方に仕事が終わり、ちょっとした時間を使って G11 で写真を撮る。高感度のこのコンデジには、暗い被写体がよく似合う。という訳で、今回は拙作の羅列で失礼しよう。 ISO - 800 ISO - 200 ApertureValue - F 3.51 ApertureValue …

Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm

「あ〜あ、買っちゃった」というのが素直な感想である。Nikon D90 用に購入した35mmの単焦点レンズである。 「価格com」や Amazon でのレビューはおおむね良好、というより大絶賛の嵐だったので、思わず購入してしまった。実際に使ってみると、なるほどユー…

Nikon F-501

かれこれ10年以上前、亡くなった祖父から形見として受け取ったカメラ。祖父は平凡なサラリーマンで、退職後もつつましい生活を送っていた。将棋とともに、数少ない趣味がカメラであったが、所持していたのはこの機種だけだった。もともとは、35mm〜70mmのズ…

Nikon SB-600(フラッシュ)

私はカメラを趣味としているが、フラッシュを使うのは嫌いである。特にスナップ写真でのフラッシュの使用はためらわれる。その場を強制的に撮影のための空間にしてしまうようで、好きにはなれないのである。しかし、いうまでもなく、使いこなせばフラッシュ…

Nikon D90

初めてデジタル一眼レフ。昨年の始めに購入した。ご多分に漏れず、AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR が付いたレンズキッドであった。このブログの写真はおもに、このカメラを使って撮っている。 購入後、一年以上がたっているが、ブログのエントリー…

PowerShot G11 試し撮り。その5

この機種でまだテストしていないものがあった。スローシャッターによる撮影である。G11 は高感度に強いことが売りであり、三脚などを使わずにスロー撮影ができるはずである。ということで、二つの作例を挙げよう。いずれも手持ちで撮ったものである。このカ…

PowerShot G11 試し撮り。その4

少し前に PowerShot G11 のレビューもどきを数回行った。しかし所詮、家の近くで適当に撮った程度であった。最近、二泊三日で国内旅行をする機会があり、初めてこのデジカメと長い時間を共に過した。すると、上記のレビューではわからない発見が色々とあった…

PowerShot G11 試し撮り。その3

最近のデジカメは、高感度での撮影機能がすこぶる高い。この PowerShot G11 も ISO 3200 まで対応している*1。これによって、フラッシュがたけない所、あるいは内蔵フラッシュでは光量が不足する場所での撮影も、三脚なしの手持ちで十分可能である。ISO 800 …

PowerShot G11 試し撮り。その2

PowerShot G11 の試し撮り第二弾。コンデジでのボケがどの程度のものか調べてみた。作例がへぼいのはご愛嬌で。ひらき直ると、プロが撮った見栄えの良い画像よりもデジカメの性能をよく表していると思う。まずは望遠寄りで、絞り F4.5 で撮ったもの。柔らか…

PowerShot G11 試し撮り。その1

最近、購入した PowerShot G11 だが、外出する時は特に用がなくても連れている。コンパクト(コンデジとしては大きい方だが)なこともさることながら、この機種は何故か持ち歩きたくなる気分にさせてくれる。往年の銀塩カメラを彷彿とさせる無骨なデザインや…

三脚が欲しい!(Velbon CX-444)

最近、一眼レフ・デジカメ用の三脚が欲しくてたまらない。まあ、三脚を使って撮影することなど稀なのだが、しっかりした雲台が付いた「機械としての三脚」が欲しいのである。現在もっているのは、Velbon の CX-444 というもの。家電量販店で4000円くらいで買…

Nikon COOLPIX E5000

この機種は、2002年頃から6年近く使っていたが、今は手元にない。「完全に」壊れたので捨ててしまったのである。よって、ネットで拾った画像で失礼しよう。 2002年12月の発売で、定価はなんと15万円もした(スペックなどはニコンのサイトを参照)。500万画素…

ダークレスで自家現像

世はデジカメ全盛であるが、フィルム(銀塩)写真にも独特の味がある。そんな魅力を愛するカメラファンの強い味方が、100円ショップ「ダイソー」が手掛けていた現像サービスであった。プリントアウトしなければ、文字通りフィルム一本を100円で現像してくれ…

Nikon Coolscan 5000 ED

これは買って失敗した製品。もちろん、その性能に問題があるのではなくて、私では役者不足であったということである。私が(銀塩)カメラを趣味としたのは、祖父から形見として、Nikon F501 を譲り受けてからである。といっても頻繁に写真を撮っていたわけで…