オーディオ

DR-2d 新ファームウェア Ver. 1.01 によるバッテリー測定

先の記事で紹介したように、TASCAM の PCM レコーダー DR-2d のファームウェアが新しくなった。前バージョンはバッテリー(電池)の持ちが悪く、なにかと不評であったが今回はどうなったか。デジタルオーディオ・プレーヤーとして二、三日使った印象でも、実…

TASCAM DR-2d のファームウェア更新

TASCAM の DR-2d でファームウェアが更新されていた。修正事項は以下の三点。 ファームウェアを最適化することで電池寿命を改善しました。 MP3で録音する際の小音量時の音質を改善しました。 正常に再生できないMP3ファイルがありましたが、これを修正しまし…

DR-2d のバッテリー蓋対策

DR-2d のバッテリー(電池)の蓋は本当にはずれやすい。外に持ち運ぶ時は困ってしまう。そこで自分で対策を練った。この蓋は、下記の画像にあるように左右の金具のバネで固定されている。とりあえず、細いドライバーなどでこの金具を手前に引き出した。これ…

DR-2d のバッテリー(電池)の持ちは本当に短いか?

(2010-09-09:最新ファームウェアでの測定値をこちらで公開しています) TASCAM の PCM レコーダー DR-2d については、発売直後からバッテリー(電池)の持続時間が短いとネットでいわれている。すなわち、メーカーの公称ではアルカリでもニッケルでも録音…

DR-2d 用ウインドジャマー自作

PCM レコーダー TASCAM DR-2d を購入したが、高感度なだけあって、屋外での録音すると派手に風切り音を拾ってしまう。しかし、この機種にはウインドジャーはおろか、ウインドスクリーン(スポンジのカバー)も付属していない。別売でも、専用のものは(まだ…

TASCAM DR-2d(PCMレコーダー)

前に PCM レコーダーが欲しいという記事を書いたが、とうとう実際に購入してしまった。結局買ったのは、TASCAM DR-2d であった。 上記の記事ではソニーの PCM-M10 とどちらにするか迷っていると書いたが、実際は TASCAM に決っていたのかもしれない。ただ、…

PCM レコーダーを買おうと思った

前に IC レコーダーについて書いた(リンク)が、本格的に PCM レコーダーが欲しくなってしまった。折しも、TASCAM からあたらしい機種が発売されたのも大きい。予算は2万円台とすると、以下の機種が候補となる。 Sony:PCM-M10 OLYMPUS:LS-10/LS-11 TASCA…

FOSTEX FE80E を使った自作スピーカー

日本の狭い住宅環境では、スピーカーを満足に置けない人も少なくないだろう。かくいう私も、ながらく音楽はヘッドホンでの視聴で我慢していた。他方で本棚にはちょっとしたデッドスペースが生じていた。幅39cm×高さ12cm×奥行27cm 程度のもので、これでは文庫…

鎌ベイアンプ SDA-1000

現在このアンプは使っていない。半年くらいは、これで自作のスピーカー(FOSTEX の FE83E を使ったフルレンジ)を鳴らしていたのだが、物足りなくなってしまい、実家から KENWOOD KA-7090R と DIATONE DS-66Z を持って来てしまったからである。変な言い方だ…

CD プレーヤー PIONEER PD-T04S

現在使っている CD プレーヤー。これも秋葉原で中古で購入した。7、8年前のことだが、その頃にはすでにオーディオを新品で購入する気力がなくなってしまっていた。 スペックなど詳しい情報は、例によって「オーディオの足跡」を参照されたい。 Pioneer PD-T0…

プリメインアンプ KENWOOD KA-7090R

現在使っているプリメインアンプ。秋葉原で中古で購入したのは、かれこれ7、8年前のことかな。ここ数年は実家に置いていたのだが、鎌ベイアンプでは満足できなくなり、久しぶりに持って来たのである。 詳しいスペックについては、前に紹介した「オーディオ…

わがオーディオ事始 4-4(スピーカー編)

カセットデッキ、CD プレーヤー、アンプと揃え、ようやく我がオーディオセットが完成間近となった。残るはスピーカーのみである。そもそも私が単品コンポに目覚めたのは、高校への通学途中にあるオーディオショップで、ダイヤトーンの音を聞いたことがきっか…

わがオーディオ事始 4-3(アンプ編)

CD プレーヤーとカセットデッキを揃え、いよいよ音の出口に取り組めるようになった。すなわち、アンプとスピーカーである。ちなみに、それまではどうやって音楽を聴いていたかというと、ヘッドフォンやアンプ内蔵レコードプレーヤーを通じて出力していた。さ…

わがオーディオ事始 4-2(CDプレーヤー編)

念願の初の単品コンポとして、カセットデッキ TEAC V-5000 を手に入れた私が次に狙ったのは、CD プレーヤーであった。プレーヤーと録音デッキが揃えば、とりあえず良い音でソースを確保することができる。アンプとスピーカーは後回しで良い――そう考えたので…

わがオーディオ事始 4-1(カセットデッキ編)

音楽をまともに聴き始めたのは、高校生になってからである。最初に購入した SANYO の CD ラジカセでは早々に満足できなくなり、また、まわりにオーディオ・オタク(ただし知識のみ)の友人がいたために、こつこつバイトして単品オーディオを買い揃えるように…

単品コンポのデータベース「オーディオの足跡」

なにげなくインターネットを徘徊していたら、こんなサイトを見つけた。 オーディオの足跡 「オーディオの足跡」は過去に販売・発表されたオーディオ機器を、当時のカタログ等の資料をもとにまとめたデータベースのようなサイトです。情報量もさることながら…