Zaurus

ZAURUS から SH-10B への移行6

前回の設定で、ソフトウェア的な問題はクリアーした。次は、ハードの問題である。 スマートフォンのバッテリーが切れやすいのは宿命だが、これは予備バッテリーを購入することで解決した。毎日充電していれば日中にバッテリー切れになることはないし、たとえ…

ZAURUS から SH-10B への移行5

さて、今回は SH-10B で行った基本的なカスタマイズについて記しておく。他のサイトの記述を参考にしたが、なかでも役に立ったのは以下の二つだった。 W-ZERO3 短歌的活用術 is01next@blog やったことを簡単に書くと、まずルート化して、解像度の変更やホー…

ZAURUS から SH-10B への移行4

前回からの続きです。イオン SIM 用端末 SH-10B(と周辺機器)を購入し、実際にネット接続してみた。設定に関しては、すでにネット上に充分な情報があり、特に迷うことはなかった。ベストフォード100kbps だが、私の環境では実測 50〜80kbps といったところ…

ZAURUS から SH-10B への移行3

前回からの続きです。b-mobile の月額1000円の「Aプラン」により、ポスト・ザウルスの通信環境は確保された。後は端末だけである。対応している端末は「イオンSIMのまとめ」に詳しい。これによると、基本的にドコモ端末では問題なく動作し、それ以外のもので…

ZAURUS から SH-10B への移行2

前回からの続きです。ZAURUS から移行するためには、通信関係の問題をクリアーしなければ意味がない。要するに、外出先でもインターネットが自由に使えなければならない、ということある。とはいえ、スマートフォンの料金体系は、私にはあまりに高いように思…

ZAURUS から SH-10B への移行1

ここ数ヶ月は猛烈に忙しくて、ブログを更新する暇がなかった。自由な時間がないとストレスが溜まるもので、その腹いせに、ここ数年の課題であったザウルスからスマートフォンへの移行を行った。その過程で改めて分ったことは、モバイル端末としてのザウルス…

口語訳聖書のテクストファイル化

著作権が切れた口語訳聖書のEPWING版について、前に触れた(記事のリンク)。ザウルスの ZTEN 改で読めるようになったが、辞書ソフトを使っての閲覧にはちょっと抵抗があった。そこで、すでに公開されている HTML ファイルを加工して、「文庫ビューア」で読…

聖書の電子テキストは何処?

私はクリスチャンではないが、たまに聖書を読んでみたくなる。一応、いちばん新しい「共同訳聖書」をもっているので、そうした時はひらいてはいるが、できれば電車のなかでザウルスで読みたい。さて、どうすればよいか?文語訳聖書(明治〜大正期)と口語訳…

Yahoo! のヘッドラインを見やすくする

ザウルスでインターネットを見るのも、そろそろ辛くなってきた。フラッシュが使えないのはまあ仕方がないとしても、通常のサイトですら苦しいものが少なくない。なんとも悲しい限りである。例えば Opera で Yahoo! を閲覧しようとすると、下記のような警告文…

ザウルスを使い続ける意思

私はザウルスのバッテリーを四つも持っている。 通常は本体に内蔵されているものに加えて、もう一つのバッテリーを持ち歩く。出先でバッテリーが切れた時のためである。旅行や出張(特に海外)などで数日間でかける時は、さらに一つを持って行く。それと予備…

ザウルス用ACアダプター、ダイアテック PLS5AL/WZ

モバイル系グッツが豊富なことで有名な某ネットショップで購入したもの。1000円もしないで買うことができた。 PDA やノートパソコンの小型化は目覚しいが、ボトルネックとなっているのが AC アダプター。こればかりは小型化に限界がある。そうしたなかで、こ…

ハクバのメディアケース

ハクバは、カメラ関係のアクセサリーなどを製造・販売しているメーカーだが、ここのメディアケースを気に入っている。 このケースは、コンパクトフラッシュ(マイクロドライブ)と PC カードが収納できる。通常のメディアケースは二枚までしか入らないものが…

ザウルスの右チャンネルが聞こえない!?

私のザウルスの用途は、音声ファイル(音楽・ラジオ)の試聴がメインである。先日、ラジオを聴いていたら、イヤホン片方のチャンネルが聞こえなくなった。前に書いたように、ザウルスのヘッドフォンジャックの部分は弱く、「ああ、またあの箇所のハンダが剥…

自分で変換しなくても、ザウルスでウキペディアを持ち歩くことは可能です

色々あったが、何とかザウルス上でウキペディア(相互参照・数式付き)の閲覧ができるようになった。極めて便利で、時間潰しには最高の娯楽である。しかし、そのため準備はやたら大変だ。元となるウキペディアのダンプファイルは現在でも 1G 強。これをまず…

相互参照付き Wikipedia の epwing はリーダーを選ぶ?

ぶじ変換できたのに epwing ビューアで見れない前回のエントリにあるように、仮想マシン上での wikipedia-fpw 変換を行った。変換はぶじ終ったのだが、閲覧する時点で問題が発生した。できあがった epwing ファイルは 2G 強なので、Windows 上で圧縮した。こ…

仮想マシン上で wikipedia-fpw を試す

これまであらすじwikipedia-fpw を使って、ウキペディアのダンプファイルを epwing 形式に変換すると、インターネットに接続していなくても、ザウルス上で閲覧することができる。ただし、Windows/Cygwin 上での変換では相互参照や数式が表示されない、という…

Thecus Y.E.S. Nano N1050

Thecus(シーカス)の 2.5 インチ HDD 用ケース Y.E.S. Nano N1050。ずいぶん前に買ったのだが、手持ちのハードディスクの多くが認識しなかったので、押入に入れっぱなしだった。 久しぶりに取り出してみたが、何の問題もなく HDD が動いたのでびっくりして…

ザウルスで Wikipedia を持ち歩く(後編)

前回の続き。さもスムーズに終了したかにみえるウキペディアの EPWING 化だが、実際はかなり大変だった。おもな原因は Cygwin がらみだが、普段あまり使っていないのでエラーがでた際の対応がわからなかったことに起因している。わかってしまえばたいしたこ…

ザウルスで Wikipedia を持ち歩く(前編)

ウィキペディアのコンテンツは再配布や再利用が認められており、そのためのダンプデータが提供されている*1。これを EPWING 形式に変換すれば、インターネットに接続していなくてもザウルス上で閲覧することができる。と聞けば、たいへん便利に思うだろう(…

ザウルスのリモコンで ZPlayer を操作する

愛機ザウルス SL-C3200 にはリモコン (CE-RH2) が付いていた。プレインストールされている Music Player はこれで操作できるのだが、しばらくして移行した ZPlayer(をプロントエンドとした MPlayer for Zaurus)では使えなかったので、そのまま押入れの肥や…

ザウルスでGoogleマップを持ち歩く(後編)

※前回の続きです。Windows 上でダウンロードした地図データは、gm_lite フォルダの imgs に格納されている。これらをザウルスに移して Opera 等のウェブ・ブラウザで閲覧することもできる。しかし、やはり動作がもたつくし、また画像ファイルは膨大なので色…

ザウルスでGoogleマップを持ち歩く(前編)

Google マップをローカルでみれるようにする GM_Lite というソフトがあり、それを使えばインターネット接続なしにザウルスで詳細の地図を持ち運べるらしい。さっそく試してみたが、かなり手間取ってしまった。こちらが無知なのもあるが、情報が少し拡散して…

ザウルスで YouTube を観る (qrtube)

今更ながら qrtube を導入し、ザウルスで YouTube の視聴を試してみた。思いの他、簡単に成功した。インストール方法については、qrtube の wiki を始めとして色々の所に情報があるので割愛する。 飛行機に乗って海外に行ったりする時など、ザウルスで動画が…

ザウルスの左チャンネルが聞こえない

ここ数年、お出かけの友はシャープのザウルス SL-C3200 ですが、最近イヤホンの左チャンネルが聞こえなくなりました。デジタル・プレーヤーとしての用途が大きいので、これでは困ります。そこで、いわゆる「接点復活剤」でイヤホン・ジャックを掃除してみま…